初めてのお誕生日ケーキは、無水ヨーグルトで作りました
あれから、もう1年。
あっという間に大きくなって、長女のかにみが1歳の誕生日をお祝いすることができました。
大人用のケーキは食べさせられないので、水切りヨーグルトと食パン、フルーツで小さなケーキを作ってお祝いです。
赤ちゃん用にはベビーダノンを使う人も多いみたいだけど、我が家は普通のプレーンヨーグルトで作りました。
水切りヨーグルトの作り方はとても簡単で、プレーンヨーグルトを用意し、
キッチンペーパーを敷いたザルに入れて数時間置くだけ。
あとは、子供が好きな果物やお菓子をトッピングして、
「食べたい!」と思ってくれる材料で仕上げるだけ。
水切りヨーグルトは初めて作ったけど、結構水分が出るのな…
ちなみに、ヨーグルトから出た水は「ホエー」と呼ばれ、ビタミンやミネラル等の成分が豊富なんだとか。
私はこの時他に使い道を知らなかったので捨ててしまいましたけどね…もったいない。
かにみは、今のところ食品アレルギーも好き嫌いも無く、何でも食べてくれます。
今回のケーキも、小さいといっても赤ちゃんにとっては量があったんだけど、もりもり食べてくれました。
最近は「あいっ!」と言うのがマイブームなかにみ。
もうちょっとで一人で立てそうなかにみ。
いっぱい食べて、いっぱい遊んで、いっぱい笑って、いっぱい大きくなって欲しい。
来年は2歳のバースデーが笑顔でお祝いできるように、私も頑張らなくては。
<スポンサードリンク>