【和歌山県】アドベンチャーワールド(2回目)
早起きして朝食を食べ、今日は朝からアドベンチャーワールドへ。
開園してからすぐ行ったんだけど、チケット売り場には長蛇の列が。
とはいえ、USJやディズニーに比べれば可愛いものなので大したストレスでは無く。
グループでも代表者が全員分のチケットを購入できるので、パパがチケットを買っている間に子供まで並ぶのにつき合わさなくて良い。
ゲート前にはパンダのオブジェがあって、記念撮影できるようにセッティングしてくれています。
ゲートをくぐってすぐ、ペンギンが目の前で遊泳する姿が見れるので、かにみが「ペンギンさん!」と言って駆け寄る。
さらに、通路を進むと眼下にはゾウが見えて、これまた大興奮。
いろんな動物の名前が言えるようになったかにみ。
絵本の中でしか見たことのない動物を、ちゃんと見せてあげたい。
馬の大きさにびっくりのかにみ。
近い距離感で動物を見る事ができるので、好奇心をどんどん刺激してあげたいなぁと思う。
ワゴンで買えるパンダ肉まん。
可愛いし美味しい。
お昼からはケニア号(専用車でのサファリツアー)に乗ろう!
ということで、まずは腹ごしらえ。
みんなでカレーを注文して、かにみも一人前しっかり食べる。
ライスがイルカ型だったり、チーズが型抜きしてあったりと盛り付けも可愛い。
で、こっちが私のカレーなんだけど…想像よりでかい!
せっかくだから一番でかいカレーにしようと注文したら、そのボリュームのすごさにビックリ。
おかげでお腹一杯になれたけどね!
ケニア号は無料でサファリを一周できるし、搭乗時に写真を撮ってくれて気に入ったら購入も可能。
かにみはキリンやライオンやヒグマなんかが見れて大喜びでした。
餌やりをするにはまだちょっと怖がるので、それは次の機会かな。
一通り見た後は、お土産を買って帰路へ。
行き帰りともに大きな渋滞もなく、無事に我が家へ。
さすがに連続3回和歌山だったので暫く和歌山旅行に行く事は無いだろうけど、もう少し大きくなったら改めて連れてきてあげたいなぁ。
次はどこに行こう、どんな思い出を作ろう。
考えるだけでワクワクする。
<スポンサードリンク>