【PS4】Bloodstained: Ritual of the Night(ブラッドステインド:リチュアル・オブ・ザ・ナイト)の金集めについて

Bloodstained: Ritual of the Night(ブラッドステインド:リチュアル・オブ・ザ・ナイト)で、プレイヤーを悩ませることの一つが、錬成に必要な素材「金」集め。
この記事では、そんな金を入手する方法について紹介しています。

金を入手する方法は?

敵がドロップしないので、入手方法は以下になる。

  1. 金を解体→錬成して、ショップに並べて「買う」
  2. アイテムを解体して手に入れる
  3. 宝箱からのドロップを狙う

金を解体→錬成して、ショップに並べて「買う」

初めて「金」を手に入れる事が出来たら、一度解体してすぐに錬成する。
錬成したアイテムはショップに並ぶので、ショップに並べる事が出来れば買う事が出来る。
ただし、価格(割引なし)が15,000Gと高価なので、金策が無ければ簡単には買い溜めできないという難点がある。

アイテムを解体して手に入れる

アイテムを解体すると、錬成に必要な素材が手に入ることを利用する。
つまり、金が素材に含まれるアイテムを手に入れて解体すれば、金が手に入るということ。

個人的に活用したのは、悪魔辞典No.65のグラシュテインがドロップする「アイムール」という武器。
金を素材とするアイテムではフレイムメイルもあるが、必要なアルカヘストの数が10個で済むアイムールの方が解体コストが安い。
また、グラシュテインは画面切り替え後すぐに出現する場所があるので、狩りにも向いている。

宝箱からのドロップを狙う

本作では、水色の宝箱はエリアを出入りすると何度でも復活するので、これを利用する。

  1. 隠匿されし砂漠のワープゾーンからマップ左側に向かって宝箱を開けながら進む(砂の中に埋まっている宝箱もある)
  2. 禁忌地下水洞に抜けたらすぐ左下のワープゾーンから隠匿されし砂漠のワープゾーンに戻る

これを繰り返して、金を地道に集めていく。
体感では、取得率はそんなに高くないので、正直根気がいるかなと思う。

管理人は解体と宝箱からの入手を組み合わせて集めた

管理人が「金」集めを行ったのは終盤だったので、ある程度ミリアムが強化されている前提の手順です。

  1. まずグラシュテインを狩りまくって「アイムール」を数十個確保
  2. 宝箱からのドロップを狙いつつ、アミーが落とす「アルカヘスト×2」を集めておく
  3. アルカヘストが90個を超えたら、アイムールを解体して金を9個手に入れる

最初のグラシュテイン狩りは少々面倒だが、この方法なら宝箱狩りを無駄にせず金集めができる。
また、隠匿されし砂漠の宝箱からはマホガニー材やクリスタルも出るので、うっかり99個を超えていた、なんてことにならないように注意。
錬成するのに必要以上の数になるようなら、売ってお金に変えてしまおう。

急ぐなら、そのお金でショップから金を買うのも良いだろう。

<スポンサードリンク>

宜しければこちらもどうぞ

コメントはお気軽にどうぞ(承認制)

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。